Beyond Magazine Logo
instagramxtiktokline
Newspaper

ビヨンドマガジンでは
ニュースレターを配信しています

THE NORTH FACE PURPLE LABEL、2025春夏コレクションを公開! コンセプトは「都会で機能するアウトドアウエア」

2025/03/18

THE NORTH FACE PURPLE LABELは、新たに2025 Spring & Summerコレクションを公開。「都会で機能するアウトドアウエア」をコンセプトに、都市生活の中で自然を楽しむライフスタイルを提案する。

同コレクションは、「UR“FUN” OUTDOOR LIFE(URBAN OUTDOOR LIFE + FUN)」というメッセージを掲げ、3つのカテゴリーで構成。「The Mountain Ivy」をテーマに、アメリカンカルチャー・アイビースタイルをミックスし、都会的なヘビーデューティーアイビースタイルを展開する。ここからは、コレクションのラインナップをカテゴリーごとにご紹介。

カテゴリー1:ASPHALT & GREEN RECORD

古き良きアメリカのフィーリングを感じさせるテックウエアのカテゴリー。着込むごとにデニムの変化が楽しめるデニムフィールドジャケットには、小型カメラやフィルムの収納を想定したポケットや、カメラストラップをホールドするタブといった、マルチな機能性を持たせている。

季節が進んだ春先には、ミリタリーウエアに使用されていたヘリンボーン生地をベースにしたテーラードジャケットが登場。クラシックなワークジャケットにマウンテンパーカーのディテールがミックスされたリラックス感のある仕上がりとなっている。

さらに、「Double-built」とネーミングされたポリエステルタフタのアイテムにも注目。レイヤリングを意識した浅めのVネックが特徴のカーディガンをはじめ、テーパードパンツ、ラップスカート、フィールドハットの4種類すべてがリバーシブルとなっている。

「NOMA t.d.」のアートワークを採用したアイテムでは、「NOMA t.d.」の代名詞であるハンドドローイングで描かれたフラワーモチーフをベースに、2つのテキスタイルを表現。小花柄を都会らしいモノトーンカラーで表現したフラワーカモフラージュと、大小さまざまな花柄をパッチワーク状に組み合わせたフローラルパッチワークが、コレクションに華を添える。

FFFES(For. Feel. Find. Endangered Species)シリーズでは、日本最大級の猛禽類で「幻の鳥」と呼ばれるニホンイヌワシをモチーフとしてピックアップ。グラフィックアーティスト・m2n(マッツン)が描く脱力感のあるアートワークを、生成りのTシャツやトートバッグ、バンダナなどにデザインした。これらの売上の一部は、公益財団法人日本自然保護協会に寄付される。

カテゴリー2:TRIP IN THE WIND

乗り物での移動や長旅を快適にサポートしてくれるテックウエアのカテゴリー。軽量でかさばらず、急な天候の変化にも対応するウエアや便利なユーティリティーアイテムが揃う。

今回、リニューアルされたマウンテンウインドコートは、ミニマルなデザインに対して、旅先での細々とした身の回りの物を収納できるポケットを内部に装備。また、環境に配慮したPFCフリーのはっ水加工を施し、急な天候の変化にも対応。洗練されたフォルムと高い機能性を組み合わせた一着となっている。

また、定番アイテムであるField Packシリーズでは、新色のパープルカラーが登場。ブランドをイメージさせるカラーが、コーディネートにアクセントを添えてくれる。

カテゴリー3:PURPLE BASE

ニュートラルなデザインが特徴的なこのカテゴリーでは、環境に配慮した素材と機能的なパターンメイキング、丈夫で丁寧な縫製、汎用性にこだわったベーシックなアイテムが揃う。

新たなシグネチャーアイテムとして、防水透湿GORE-TEX ファブリクスを採用したフィールドジャケットが登場。高い防水透湿性を持ちながら、THE NORTH FACEの名作・グリズリーピークジャケットやマウンテンジャケットのディテールをミックス。美しいAラインのフィールドコートと、フロントと着用時の丸みを帯びた肩ラインのシルエットが特徴的なフィールドジャケットの2種類の展開となっている。

都会に馴染むアスファルトグレーの中に、着古したようなインディゴブルーや製品染めのニュアンスカラーを散りばめたカラーパレットは、春の訪れを感じさせてくれる。目まぐるしい気温の変化にも対応した新作のウエアを身につけて、アウトドアを思い切り楽しもう。

サイト情報


公式サイト