Beyond Magazine Logo
instagramxtiktokline
Newspaper

ビヨンドマガジンでは
ニュースレターを配信しています

シャオミがプロデュースするランニングイベント「Xiaomi POP RUN JAPAN 2025」レポート

2025/10/03

スマートフォンからスマートウォッチ、スマートバンドまで、革新的なプロダクトを数多く生み出すシャオミが展開するランニングイベント「Xiaomi POP RUN JAPAN 2025」が、9月23日(火・祝)に埼玉スタジアム2002にて開催された。本記事では、イベント当日の様子をレポート。

「Xiaomi POP RUN」はランニングを通じてスマートウォッチやスマートバンドの魅力を体験できるグローバルイベント。今年は16の国と地域で開催され、日本では今回が3度目の実施となった。

会場となったのは、日本最大のサッカー専用スタジアムである埼玉スタジアム2002。スタジアム内をランニングコースとして走れるという貴重な体験に、応募倍率2倍を超える多くのランナーが集結した。

参加者には、オリジナルランニングキットが配布され、Xiaomi製品が当たる抽選会やストア限定クーポンといった特典も。最新テクノロジーを体感できる製品ブースも設けられ、ランニング体験はもちろん、シャオミの世界観を丸ごと楽しめる一日となった。

イベントゲストとして、元サッカー日本代表であり元浦和レッドダイヤモンズ選手の鈴木啓太も登場。抽選会を盛り上げたほか、会場を走るランナーたちを応援。ゴールでは、自らメダルをかけるというサプライズもあった。

実際にシャオミの最新スマートウォッチ「Xiaomi Smart Band 10」を着用してランに挑んだ。カスタマイズ可能な壁紙は、配布されたユニフォームと同じオレンジに。見た目からも心躍るデバイスだ。

スマートフォンと同期して、心拍数や血中酸素レベル、ストレスなどの指標や、ラン・屋外サイクリング・トレッドミル・縄跳びのワークアウト記録を測定することが可能。予定管理やバイブレーションでの通知受信が可能で、生活の中の多様な場面で役に立ってくれること間違いなしだ。

「優れた技術を、多くの人へ」。

スマートフォンからIoT製品まで幅広いラインナップを展開するシャオミが掲げるこのビジョンを、ランニングという身近な体験を通して実感できるエキサイティングなイベントとなった。来年の開催にも期待したい……!

イベント概要


「Xiaomi POP RUN JAPAN 2025」

会場:埼玉スタジアム2002

住所:埼玉県さいたま市緑区美園2-1

会期:2025年9月23日(火・祝)


製品ページ:Xiaomi Smart Band 10